なんか面白いこと、ある。Sunshine City

  1. トップ
  2. イベント/展示会
  3. 第64回蘭友会らん展 in サンシャインシティ~万緑を彩るらん~

2025/06/05(木)~2025/06/08(日) 第64回蘭友会らん展 in サンシャインシティ~万緑を彩るらん~

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

夏季としては、日本最大級の洋蘭の展示会!
「万緑を彩るらん」をテーマとした企画展示をするほか、幅広い種類・個性豊かな約600株にも及ぶ蘭の数々を展示します。
販売コーナーでは洋ランをはじめラン科の植物や山野草、食虫植物、多肉植物、熱帯植物、園芸資材などを取り揃えた国内外の人気出店社が集結。

詳細情報

開催期間 2025/06/05(木)~2025/06/08(日)
開催時間 10:00~18:00
最終日は16:30まで
開催場所 展示ホールA
料金 入場無料
主催 蘭友会
関連サイト https://orchidjaos.gr.jp/
お問合せ 03-3714-9637

企画展示「万緑を彩るらん」

万緑の中に色とりどりの色彩が加わった自然の美しさの情景をイメージし、日本の初夏の森を描いた日本画の壁画と初夏に咲くらんを集めた展示を行います。

鮮やかな暖色の展示らんに対し、緑を基調にした壁画とのコントラストやマッチングをお楽しみいただけます。

このテーマ展示のらん作品に対して、来場者による人気投票を行います。結果発表は6月7日(土)に会場内で実施します。


特別展示「着けて楽しむ」 「魅せて楽しむ」

木に着生させたらんの栽培株を一堂に集め展示します。

様々ならんの形態や根の動きなど成長過程の変化をお楽しみいただけます。

また、カクテルグラス、ティーカップ、プレートなど様々な器を使った自由な発想での仕立て方や、色々な魅せ方で工夫した作品を展示します。


蘭のいけばな展“蘭で遊ぶ”

蘭友会会員が育てたらんを使用し、いけばな団体「草月会」の東京南支部会員がいけた「いけばな」を展示。


ワークショップ

開花した胡蝶蘭の株を使い、実際に木に着生させる木着け体験ができます。

日時:6月7日(土) 11:00~11:50/14:00~14:50 参加費用:1,000円

※申込は各回1時間前から受付(10:00~/13:00~)

※申込は会場内受付にて、当日のみ受付 

※各回20名まで

※参加費用は変更になる場合がございます。


栽培教室

講師による、はじめて育てる洋蘭やパフィオペディルムを対象とした栽培の説明や植え替えの実演を行います。

日時:6月5日(木) 14:00~14:50 ファレノプシス(講師:鈴木隆夫)

     6月6日(金) 14:00~14:50 はじめて育てる洋蘭(講師:江尻宗一)

     6月8日(日) 11:00~11:50 パフィオペディルム(講師:丹羽一樹)

参加費用:無料  ※申込は会場内受付にて、当日分のみ受付


品種解説

日本洋蘭農業協同組合(JOGA)の専門家による、品種解説   

日  時:6月5日(木) 13:00~、6日(金) 13:00~、7日(土) 13:00~

参加費用:無料  ※申込は会場内受付にて、当日のみ受付


このイベントをシェアする

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE