


気候変動によって、サンゴやペンギンに何が起こっているのだろう?
詳細情報
開催期間 | 2025/09/19(金)~2025/09/28(日) |
---|---|
開催時間 | 水族館営業時間に準じます。 |
開催場所 | サンシャイン水族館 |
サンシャイン水族館(東京・池袋)では、SDGs週間に合わせて、9月19日(金)~28日(日)の期間「サンシャイン水族館 SDGs WEEK」を開催します。
「気候変動」をテーマに、気候変動が生き物たちへ与える影響と、その現状をお伝えし、私たちが生活の中で環境保全のためにできることは何なのかを考えるきっかけづくりとなるイベントです。
★宣言カードをプレゼント
ケープペンギンは気候変動の影響で絶滅の危機に瀕しており、サンゴ礁も海の高水温化による白化現象が進んでいるなど、生態系は深刻なダメージを受けています。
本イベントでは、野生下での生き物たちの現状を、解説パネルを通して詳しくご紹介します。
★宣言カードをプレゼント
気候変動の抑制に貢献するためのアクションを、日々の暮らしの中でも意識できるよう、「宣言カード」としてご来館の皆様にプレゼントします。
このカードには、気候変動を食い止めるための具体的な行動が書かれており、手帳やスマートフォンケースの裏など、いつでも目にする場所に入れてお使いいただけます。
イベント終了後も、日常の中で環境保全への意識を持ち続けるきっかけとしてご活用ください。
★アクアポニックスで育った野菜を生き物たちが食べる様子を公開!
サンシャイン水族館では、SDGsを身近に感じてもらうため、2023年5月からアクアポニックス水槽の展示を開始しています。
水槽では、レタスやイチゴを育て、館内の生き物たちのエサとしても活用しています。
今回はアクアポニックス水槽で育てたレタスをグリーンイグアナに与え、その摂餌シーンをサンシャイン水族館のSNSで公開いたします。
★エコグッズの商品
●サンシャイン水族館オリジナル 着せ替えタンブラー 2,750円(税込)
泳ぐペンギンと漂うクラゲ、2種類のデザインを気分に合わせて楽しめるタンブラー。毎日のドリンクタイムを楽しみながら、ペットボトルごみの削減や資源節約につながる環境に配慮したライフスタイルを取り入れてみては。
●エコバッグ 1,540円(税込)
幻想的でカラフルなクラゲ水槽をイメージしたエコバックです。軽くてコンパクトに折りたためるので、毎日のお出かけやお買い物にぴったり。レジ袋の削減につながり、環境保全にも貢献できます。
サンシャイン水族館では、「生き物たちの居場所を無くさないこと」「現状を伝える機会を無くさないこと」そして、「“他人事”ではなく“自分事”として感じてほしいこと」を、イベントにお越しいただいた皆様に感じていただき、生き物たちのために普段の行動を少しでも、変えられるようなイベントを目指します。