なんか面白いこと、ある。Sunshine City

  1. トップ
  2. イベント/展示会
  3. 第62回蘭友会らん展 in サンシャインシティ ~夏咲きカトレヤを楽しむ~

2023/06/08(木)~2023/06/11(日) 第62回蘭友会らん展 in サンシャインシティ ~夏咲きカトレヤを楽しむ~

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

夏季としては、日本最大級の洋蘭の展示会!
夏咲きのカトレヤに注目した「夏咲きカトレヤを楽しむ」をテーマとした企画展示をするほか、蘭友会会員や友好愛らん団体などによる幅広い種類・個性豊かな約1,000株にも及ぶ蘭の数々を展示します。
販売コーナーでは洋ランをはじめ日本の蘭、山野草、熱帯植物、園芸資材などを取り揃えた国内外の人気出店社が集結。
※ワークショップや栽培教室等のスケジュールは下記の『イベント詳細』をご確認ください。

詳細情報

開催期間 2023/06/08(木)~2023/06/11(日)
開催時間 10:00~18:00
最終日は16:30まで
開催場所 展示ホールA
料金 入場無料
主催 蘭友会
関連サイト http://orchidjaos.gr.jp/
お問合せ 03-3989-3331

初心者向けから上級者向けまで美しい蘭や珍しい蘭を展示・販売する「第62回蘭友会らん展 in サン シャインシティ~夏咲きカトレヤを楽しむ~」を開催!
夏季としては、日本最大級の洋蘭の展示会となる本展は、蘭友会の精神である「らんを楽しむことを通じて人の和を図る」、「らんを守る・知る・伝える」ことを趣旨とし、世界中の多種多様な蘭の展示・販売などを実施するイベントです。

今年は夏咲きのカトレヤに注目し、「夏咲きのカトレヤを楽しむ」をテーマに企画展示をするほか、蘭友会会員や友好愛らん団体などによる幅広い種類・個性豊かな約1,000株にも及ぶ蘭の数々を展示。販売コーナーでは洋蘭をはじめ日本の蘭、山野草、熱帯植物、園芸資材などを取り揃えた国内外の人気出店社が集結します。また、各種蘭のパネル展や見せ方を工夫した展示、ワークショップなどを通じて、蘭を様々な角度から知ることができます。美しい蘭を気軽に楽しみたい方、また多くの蘭に囲まれた至福の時を過ごしたい方には最適なイベントです。

 

<イベント詳細>

☆「夏咲きカトレヤを楽しむ」

夏咲きのカトレヤの写真をパネルで紹介します。また、夏咲きのカトレヤ約30点を展示し、人気投票を行います。1位になった作品に投票された方の中から抽選で3名の方に3千円の図書カードをお送りします。

☆「蘭の鉢物展示」

蘭友会、日本洋蘭農業協同組合(JOGA)、首都圏の蘭愛好家団体の蘭の鉢物作品を一堂に集めます。夏季としては日本最大級の洋蘭の展示会となります。

 

☆「フレグランス展示」

出品花の中から香りの良い物を1か所に集め、蘭の種類による香りの違いや香りの強弱を思う存分楽しんでいただく展示となります。

 

☆「魅せて楽しむ」

コルク、ヘゴ、木付け、石植え、寄せ植え、蘭鉢、ティーカップ、プレートなど様々な器などを使った自由な発想での仕立て方や、色々な魅せ方で工夫した作品を展示します。らん展としては、蘭友会のらん展でしか見ることのできない「蘭のテラリウム栽培(※)」も展示します。
※水槽内で植物などを育て観賞するもの

 

☆「蘭のいけばな展“蘭で遊ぶ”

草月会東京南支部会員による蘭友会会員が育てた蘭を使用したいけばな展。

 

☆ワークショップ

胡蝶蘭の木付けワークショップを行います。完成した物はお持ち帰りいただけます。   
 日  時:6月10日(土)11時~・14時~ 
※お申込は当日受付となります。 ※参加費500円

 

☆栽培教室

蘭友会会員による、蘭の植え替え講座   
日  時:6月8日(木)・9日(金)14時~、11日(日) 11時~ 
※お申込は当日受付となります。 ※参加無料

 

☆品種解説

蘭友会会員による、会場内の品種解説   
日  時:6月8日(木)・9日(金)・10日(土)13時~ 
※お申込は当日受付となります。 ※参加無料
 

 

▼行き方

館内マップ内の「サンシャインシティ内のルート案内」

「施設を選択する」からプルダウンにて展示ホールAへの行き方をお選びください。
 

このイベントをシェアする

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE